心富瑠(シンプル)葬祭 相談サロン の日記
-
プロに選ばれています!
2019.05.27
-
身内の葬儀を弊社に、ご依頼される、お寺様や、医療・介護関係者が結構いらっしゃいます。
業務で多くの葬儀社と対応されている方々ですが、どこかで弊社の評判を聞かれたようです。
また、○○葬祭といった現役の社員…
-
葬儀情報アップデート
2019.04.26
-
仕事柄、葬祭関係の本や、週刊誌でその記事があると出来るだけ目を通します。
興味があるのが、「葬儀社の選び方」に関するものですが、書籍により、そのお勧めポイントは結構バラバラです。 (+_+)
又、葬儀関係の…
-
火葬場予約システム
2019.03.29
-
葬儀の日程を決める一番の要因は火葬場です。
弊社のホームグランドの奈良市は、24時間電話にて予約が出来ますが、各市町村により、日中のみの対応であったり、死亡届を役所窓口で出してからなど、マチマチです。
…
-
創業○○年の重み
2019.02.27
-
久しぶりに通る道で、以前にあったコンビニがラーメン店になっていたり、ガソリンスタンドが更地になっていたりして、長く商売を続ける事の難しさは漠然と感じていました。
よく、信頼できる葬儀社を選ぶポイントとし…
-
豪華な家族葬は・・・・・・
2019.01.30
-
家族葬が一般化してから葬儀社は、メモリアルDVDやオリジナルナレーション、また生演奏による演出といった、ソフトサービスに加え、セレモニーホールを結婚式場の様なオシャレな外観にし、親族控室はホテルのスウ…
-
謹賀新年
2019.01.01
-
あけましておめでとうございます。
お陰様で、創業7年目を迎えることができました。
施行件数は、400件を超え、リピーター様や、ご紹介による施行が増えています。以前は、大阪市内や京都市内といった遠方にも行っ…
-
「ケイシン」 業界で沸騰中!!
2018.11.29
-
業界でケイシンとは、○○信用金庫のことではなく、軽霊柩寝台車の事です。
創業した頃は弊社以外、この軽寝を火葬場で見かけることは全く無かったのですが、最近ではごくたまにですが、見ることがあります。
又、火葬…
-
火葬料(地味に)値上げ
2018.10.31
-
年々葬儀の小規模化に伴い、かける費用も少なくなってきています。
そんな中、唯一値上がりしてる項目が、火葬料です。
弊社近隣では、飯盛斎場の市外料金が、10月より7万円から10万円に、平群町の野菊の里斎場の…
-
最近見かけなくなった葬儀風景
2018.09.30
-
私が葬儀業界に入ったのは16年前です。
その頃にはあって、最近見かけなくなった物を思い出してみました。
鯨幕・・・会場を覆う白黒の幕。
忌紙・・・自宅の玄関に張ったものです。
宮型霊柩車・・・全く目にしません…
-
トップセールス ?
2018.08.27
-
施行が落ち着いている日は、すかさずチラシのポスティングに出動します。
先日も、住宅地をポスティングしている時、洗濯物の取り込み中の男性に声を掛けられました。
葬儀社とご理解されると、次は「どこに(セレモニ…